手軽に英語を翻訳したい!
Facebookのフィードに流れてくるリンクやGunosyのオススメ記事として、海外メディアの記事を目にする機会が増えて来ました。分からない英単語や文章があったときに、いちいちGoogle翻訳にかけるのもけっこう手間だったりします。そんなときに便利なのがChrome拡張の「Auto-Translate」です。
Auto-Translateとは?
Ctrlキーを押しながら文章を選択すると、翻訳文章をポップアップで表示してくれます。
こんな感じです↓
設定方法
Cromeウェブストアで「Auto translate」と検索すると出てきます。
インストールすればそのまま使えますが、翻訳言語の設定も可能です。
情報収集が捗る
開いた記事が英語だと思わずブラウザを閉じてしまっていましたが、この拡張機能のおかげでかなり助かっています。テクノロジー系のニュースは新鮮さを求めると英語ソースのものが多いので、この拡張機能を使って頑張って英語を読んでみることをオススメします。